ヒット学– category –
-
「PT-9」 評判が評判よぶ 青山のスポーツストレッチスーツ
「PT-9」 評判が評判よぶストレッチスーツ 「ストレッチ」と聞いて人は何を思い浮かべるだろう? 大方の人は筋肉や関節を伸ばすストレッチ体操の類に違いない。 スポーツ選手の準備運動や一般の人でも腰痛・肩こりなどを防ぐのに行う。 一方で、伸縮性に富... -
JINS 普段使いサングラスの鉄板「JINS&SUN」
JINS&SUN 普段使いのサングラス メガネ専門店のジンズが手掛けるサングラスブランド「JINS&SUN(ジンズ アンド サン)」。 2021年の4月に発売を開始した新しいブランドで、コンセプトは「EVERYDAY EYE WEAR」だという。 直訳すれば、目に毎日着せるウエ... -
パン好きの牛乳のマーケティング戦略 何が違う? 口コミで評判広がる理由
寡占市場に割って入るマーケティング戦略 カネカ食品の「パン好きの牛乳」が快走している。 牛乳といえば明治や森永乳業、雪印メグミルクといったそうそうたるブランドがしのぎを削るが、そこに2018年4月、同商品が割って入った。 後発ながら牛乳をあまり... -
ヤクルト1000のマーケティング戦略 なぜ口コミから人気が沸騰したのか?
ヤクルト1000が会心のヒット 乳酸菌飲料の「Yakult(ヤクルト)1000」 が大ヒットしている。 ヤクルトブランドでは初の機能性表示食品で「ストレス緩和」「睡眠の質向上」をうたう高付加価値商品だ。 価格は1本130円。主力商品のヤクルト400が1本80円なの... -
パナソニック ビストロトースター 口コミがなぜ熱いのか?
高級オーブントースター、形勢逆転の一手 パナソニックのオーブントースター「ビストロ」が人気を博している。 2021年2月の発売から約4カ月の売上げが旧モデルの2倍にもなり、一時は品薄状態にもなったという。 実勢価格2万7,000円前後で、パナソニックは... -
パジャマスーツ 口コミで評判のワケ 通勤や出張、ゴルフ、シーンレスの魅力
“パジャマ以上・おしゃれ着未満” がコンセプトの「パジャマスーツ」が大ヒットとなった。 ヒットの要因は、パジャマのリラックス感を備えつつも、立体的にみせるAOKI独自の縫製技術がしっかり生かされ、スーツのきちんと感が際立ってみえることだ。 テレワ... -
イカゲーム、なぜ人気? グロさと切なさ融け合う新ジャンル
世界最大の動画配信プラットフォーム、ネットフリックスが独占配信する韓国ドラマ「イカゲーム」が空前のヒットなった。 世界90カ国以上で視聴回数ランキング1位を記録したという。「デスゲーム」を舞台装置として、「富の偏在」という世界的なテーマを扱... -
アサヒ・ビアリー マーケティング戦略 微アルコールビールで狙い撃つソバーキュリアス
アサヒビールから発売された微アルコールビール「ビアリー」が好調なスタートを切った。 「ビアリー」はアルコール度数0.5%の 微アルコール・ ビールテイスト飲料。 アルコール度数はごくわずかながら本格的なビールの味わいが楽しめるとあって、アルコー... -
「ルワンダ中央銀行総裁日記」 リアルなろう系小説 転生先はルワンダだった
半世紀前の名著が「書店発ベストセラー」に 書店員による手作りPOP(店頭販促、ポップの意)をきかっけにベストセラーが生れることがある。 いわゆる「書店発ベストセラー」だ。 ネットで検索すると「世界の中心で愛を叫ぶ」「思考の整理学」「蟹工船」な... -
シャー芯「uni(ユニ)」 なぜ、口コミやレビューで高評価なのか?
三菱鉛筆から発売されたシャープペンの替芯「uni(ユニ)」が人気を集めている。 「書いた後に紙面が汚れる」「マーカーを引くと文字がにじんで汚れる」という経験を持つユーザーは少なくない。 そんな悩みに答え、ノートをキレイな状態に保つ利点を前面に...