ショーマ– Author –
-
ヒット商品
カバヤ食品「タフグミ」 なぜ今、男性向けのハードグミは受けるのか?
【「タフグミ」が10~30代の男性に人気】 カバヤ食品の「タフグミ」が売行き好調という。キューブの形をした大粒・大容量グミで、弾力性があって噛み応えがある。 「クセになる食感」との触れ込みだ。 昨今人気が高まるハードグミに分類される商品で、2014... -
心理法則
社会的選好とは? 行動経済学で読み解く利他的行動の正体
自分だけでなく他者が手にする便益にも配慮する心理を行動経済学では「社会的選好」という。 普通の言い方をすれば、思いやりや気づかいのことである。 さらにその「社会的選好」に促され、自分が多少の犠牲を払っても、他者に利益を与える行為が「利他的... -
ロングセラー
「ギャツビー ザ デザイナー」 なぜ、どこで売ってるかを探すのか?
【マンダムの「ギャツビー」に新ライン、メンズメイク市場に本格参入】 マンダムの「ギャツビー」に新ラインが加わっている。その名も「ギャツビー ザ デザイナー(gatsby THE DESIGNER)」。 2021年の秋の発売時には「メイクアップ」「スキンケア」「ヘア... -
心理法則
ウィンザー効果とは? 豊川信用金庫事件からマーケティング事例まで
「ウィンザー効果」とは第三者が発信することで情報の信頼性が高まる心理的な効果をいう。 利害関係のない第三者なら是々非々の立場で本心を明かしてくれるとの前提を置くことで生じる効果といえる。 古くは1970年代、女子高生の軽い冗談から取り付け騒ぎ... -
心理法則
両面提示の心理学 なぜ、テレビCMや広告でよく使われるのか?
メリットとデメリットの両方を伝え、説得力を高める方法を「両面提示」という。 とりわけ説得する相手と十分な信頼関係ができていないときには効果を発揮する。 この言葉を知らないまでも、デメリットも包み隠さず伝えるとかえって相手の信頼が得られやす... -
ロングセラー
「ハーゲンダッツ ミニカップ 悪魔のささやき」 半端ない背徳感
2022年10月に発売された「ハーゲンダッツ ミニカップ 悪魔のささやき」。 コンセプトに「手に取らずにはいられない見た目と、食べたら最後抜け出せなくなるおいしさ」を掲げる。 「背徳グルメ」がちょっとしたブームの昨今、ハーゲンダッツが得意とする濃... -
ヒット商品
麒麟特製レモンサワー マーケティング戦略 「上質」の一点突破
キリンビールの「麒麟特製レモンサワー」の売行きが好調だ。 「追いレモン潤沢仕立て」と呼ばれる手間暇かけた製法で深みがあってじっくりと飲みたくなる味わいを実現したという。 そこに「上質」をキーワードとした商品のポジショニング戦略も奏功。 百花... -
売れ続けるしくみ
西松屋はなぜ儲かる? 新規客をリピーターに変える経営戦略
子供服やベビー用品の西松屋チェーンの業績が好調だ。 売上高は27期連続で過去最高を記録し、最終利益も2期連続で過去最高を更新。 鍵を握るのが「買い物のしやすさ」と「ローコスト運営」を両立するそのビジネスモデルだ。 顧客の満足度を高め、固定客を... -
ヒット商品
謎の金属鉛筆「メタシル」 なぜ、口コミが気になるのか?
サンスター文具が発売した芯まで金属の鉛筆「メタシル」が人気を呼んでいる。 1本990円と高額の鉛筆にも関わらず、発売前に想定の3倍以上の予約注文が入ったという。 「削らず16kmも書き続けられる」という、もはや半永久鉛筆とさえいえる触れ込みだが、そ... -
ヒット商品
パナソニック ウォールフィットテレビ なぜ口コミで評判なのか?
【超薄型の壁掛けテレビ「ウォールフィットテレビ」】 2022年11月、パナソニックから超薄型の壁掛けテレビ「ウォールフィットテレビ」が発売される。 壁掛けテレビといえば瀟洒(しょうしゃ)なホテルでよく見かけるイメージだが、パナソニックは同商品の...